d-3-4.賢者パラシャラの占星術 Chapter27 影の惑星の影響14 -19

スポンサーリンク
インド占星術を学びたいならば一番最初に読むべき基本の基!
この本の内容が理解できなければ、そもそもこの世界に足を踏み入れないほうが良いでしょう!

KNラオ著  清水俊介訳

インド式占星術の教則本はAMAZONで容易に手に入ります。多くの本に触れてインド式占星術の世界を感覚的につかめるようになることが、習得する上での近道となるでしょう。皆さまが多くの良書に出会えるようお祈りいたします。

 

※ブリハット パラシャラ ホーラ シャストラはブログ記事のタイトルとして長すぎるので、賢者パラシャラの占星術と表示させていただくことにしました。

14 ヴィヤティパタ (またはパタ) がラグナに置かれると、誕生者は不幸に悩まされるでしょう。 彼は無慈悲で、暴力的で、愚かで、親戚に対して不機嫌になるでしょう。

15 ヴィヤティパタが第2室に置かれている場合、誕生者は道徳的に歪んでいて、怒りっぽく、快楽を享受し、無慈悲で、恩知らずで、邪悪で罪深いでしょう。

16 ヴィヤティパタが第3室に降りる場合、誕生者は精神が安定し、戦士となり、慈善家であり、裕福で、王に大切にされ、軍隊の長となるでしょう。

17 ヴィヤティパタが第4室に置かれている場合、誕生者は他人の奴隷となり、病弱で、息子も財産もありません。

18 ヴィヤティパタが第5室にある場合、誕生者は貧しく、外見は魅力的で、冷静さ、癇癪、呼吸のバランスが崩れ、残酷で恥知らずになります。

19 ヴィヤティパタが第6室に去った場合、誕生者は敵を破壊し、肉体的に強くなり、あらゆる種類の武器や芸術の使用に熟練し、穏やかな気質になるでしょう。

 

用語

  • ヴィヤティパタ(パタ):ドゥーマから位置が算出される影の惑星、360度(つまり魚座の最後)からドゥーマの度数(0度からドゥーマまで)を引いた度数
  • ラグナ:人の誕生時に東の地平線方向に現れる天空の1点 ※この詩句においてはラグナが入っている第1室のこと

解説

ヴィヤティパタも基本的性質として不吉な惑星として扱われます。ただし、生来的凶星が入ると良い効果がある第3・6室に入った場合はその限りではありません。

 

参考

影の惑星位置の求め方

b-4-9.ブリハット パラシャラ ホーラ シャストラChapter3惑星の表意と性質61-65

 

※翻訳元であるペーパーバックのこのChapterにはわかりやすい解説がついています。気になる方は下記の原著を当たられると良いでしょう。(著作権問題があるためノート部分の翻訳を掲載することはありません)

スポンサーリンク


Brihat Parasara Hora Sastra: A Compendium in Vedic Astrology: 2 Volumes

 

次回は

d-3-5.賢者パラシャラの占星術 Chapter27 影の惑星の影響20-25

となります。

※筆者は日本国内および世界における全ての宗教団体とは一切関係ありません。

※サンスクリット語で書かれた原典から英語、英語から日本語への翻訳となっているため、齟齬の可能性をご理解の上、インド式占星術学習の参考にしていただければ幸いです。尚、サンスクリット語から日本語に直接翻訳された書物が下記の電子出版物となります。

スポンサーリンク

 

d-3-4.賢者パラシャラの占星術 Chapter27 影の惑星の影響14 -19

ブログの最初に戻る。

a-1-1.インド式占星術

コメント