スポンサーリンク
インド占星術を学びたいならば一番最初に読むべき基本の基!
この本の内容が理解できなければ、そもそもこの世界に足を踏み入れないほうが良いでしょう!
KNラオ著 清水俊介訳
インド式占星術の教則本はAMAZONで容易に手に入ります。多くの本に触れてインド式占星術の世界を感覚的につかめるようになることが、習得する上での近道となるでしょう。皆さまが多くの良書に出会えるようお祈りいたします。

※ブリハット パラシャラ ホーラ シャストラはブログ記事のタイトルとして長すぎるので、賢者パラシャラの占星術と表示させていただくことにしました。
20 惑星戦争: 2つの星空の惑星間で戦争が起こった場合、それらのシャドバラの差は勝者のシャドバラに加算され、敗者のシャド バラから差し引かれます。これがスパシュタ バラ、つまり問題の惑星の強さです。
用語
- シャド バラ:6つある惑星の強さを測る尺度の総称
- スパシュタ バラ:惑星戦争を起こしている星の強さ
解説
惑星戦争とは、水星・金星・火星・木星・土星いずれか二つの惑星において、黄道上の経度が1度以内にある場合を言います。一般的には星座内における度数の低い星が勝つと言われています。太陽・月・ラーフ・ケートゥでは惑星戦争は起きません。
尚、シャド バラについては大概のインド占星術有料ソフトであれば自動で計算してくれますのでご安心ください。
次回は
d-6-3.賢者パラシャラの占星術 Chapter29 強さの評価21-
となります。
※筆者は日本国内および世界における全ての宗教団体とは一切関係ありません。
※当ブログでのパラシャラホーラシャストラは、サンスクリット語で書かれた原典から英語、英語から日本語への翻訳となっているため、齟齬の可能性をご理解の上、お読みいただければ幸いです。
尚、サンスクリット語から日本語に直接翻訳された書物が下記の電子出版物となります。
ではこのブログ記事は必要ないのではないかと疑問を持たれる方もいらっしゃるでしょう。残念ながら必要です。それは下記書物をお読みいただければご理解いただけるでしょう。
スポンサーリンク
d-6-2.賢者パラシャラの占星術 Chapter29 強さの評価20
ブログの最初に戻る。
コメント