a-6-6.読解実践-2室ダーナ(生家族)

スポンサーリンク
インド占星術を学びたいならば一番最初に読むべき基本の基!
この本の内容が理解できなければ、そもそもこの世界に足を踏み入れないほうが良いでしょう!

KNラオ著  清水俊介訳

インド式占星術の教則本はAMAZONで容易に手に入ります。多くの本に触れてインド式占星術の世界を感覚的につかめるようになることが、習得する上での近道となるでしょう。皆さまが多くの良書に出会えるようお祈りいたします。

スポンサーリンク

今回は2室の読み解きです。インドでは2室のことをダーナと呼びます。以前に取り上げた富の型(ダーナ・ヨーガ)と同じダーナです。つまり2室は富を表すことになります。私が2室に生家族と名付けたのはこの室が持って生まれたものを表すからです。それでは「入室する星座とその星座の支配星」「在住する星とその星が支配する室」「ドリシュティする星とその星が位置する星座・室」の情報を結び付けて読み解いてみましょう。

2室ダーナ(生家族)

2室にある星座は獅子座。獅子座の支配星は太陽。太陽は山羊座に位置しているため敵対星座にいることになります。つまり太陽はあまりくつろげない状態にあることになります。2室には星がありません。ドリシュティする星は水星、金星、ラーフ。8室水瓶座にあるので、水星は中立、金星は友好星座にいることになります。ラーフは10室牡羊座です。

ここまでがクンダリーの2室から読み取れる情報です。

ここから星座と星が持つ特徴を当てはめていきます。

最初にグナ(気質)を見てみましょう。獅子座の場合は支配星である太陽のグナなのでサトヴァです。ドリシュティしている水星・金星はラジャス、ラーフがタマスなので、この人の家族の気質はラジャス優勢の三種混合であるということになります。

次にパンチャブータ(五元素)を見てみましょう。獅子座は火、水星は地、金星は水となります。ラーフはありません。この家庭はパンチャブータにおいて火・地・水の混合となります。

3番目にドーシャ(体質)を見ます。獅子座は太陽のドーシャを使うことになるためピッタ、水星はヴァータ1/3・ピッタ1/3・カパ1/3、金星はカパ1/2・ヴァータ1/2、ラーフはヴァータです。合わせるとヴァータ、ピッタ、カパの順で優勢となる混合ということになります。家庭にも体質があります。

4番目は能動受動を見ます。獅子座なので能動的な家庭ということになります。

5番目にカーストを見ます。獅子座はクシャトリア(戦士)、水星はヴァイシャ(商人)、金星はバラモン(僧侶)、ラーフはムレッチャ(異邦人)となります。

最期に吉凶を見ます。太陽は自分磨きになるため痛みを伴います。更に敵対星座にいることで凶、水星は中立であり同居している星の吉凶になるので、金星の吉が乗っかり吉となります。金星は友好星座にあり、生来的吉星なので吉となります。ラーフは生来的には凶ですが、10室にあることで吉。全体としては吉優勢となります。

まとめます。ラジャス優勢の三種混合であることから、何かを為すことを重要としていることがわかります。結果を求め、そこに理想と現実の両方を求めます。パンチャブータ(五元素)において、何かを生み出し、形にして、更に変容させる力を持つ場としての家庭であることがわかります。ドーシャ(体質)においてヴァータ・ピッタ・カパの順で優劣がある混合であることから、何かと動きのある家族です。例えば家業があったとして、家業を維持すれば良しとはこの場合なりません。ヴァータが一番多いので家庭の人数は減っていく傾向にあります。獅子座で能動的であることからも自ら動こうとする家族であり、分裂しながら細く続いていく家庭の様子が見て取れます。カーストがクシャトリア・バイシャ・バラモン・アウトカーストの混合であることから、何かに隷属することは無いでしょう。つまり何かを求められて言われるがままとはなりません。自らの意思を重んじる立場にある三種ですから、その時々の立場を熟慮の上、無難にこなす家族であるでしょう。ですけれど、アウトカーストが入っていることにより、地域に完全に溶け込むことも無さそうです。吉凶においては吉です。支配星である太陽が敵対星座にあることで、必ずしも居心地の良い家庭ではないでしょう。とは言え、太陽の厳しさをもちながらも水星・金星・ラーフのドリシュティにより、愛情ある会話と拡大思考を持つ家庭と言えるでしょう。

さて、2室でこれだけのことを読めました。基本的に足し算と割合の理解が読み解きにとって重要です。必要な能力はその程度です。簡単でしょう!(^^)

ここまででは足りないと感じる方は、より詳細に読むこともできます。例えば水星・金星が支配している星座がどの室に位置しているのかも細かく見れば関係してきます。しかし、獅子座・支配星である太陽とドリシュティしている水星・金星・ラーフの本質があくまで主体となることをご理解ください。

参照記事

太陽

a-3-2.太陽(基礎)

水星

a-3-5.水星(基礎)

金星

a-3-7.金星(基礎)

ラーフ

a-3-9.ラーフ

獅子座

a-5-4.獅子座

次回は3室についてお話しします。

a-6-7.読解実践-3室サハジャ(兄弟)

a-6-6.読解実践-2室ダーナ(生家族)

ブログの最初に戻る。

a-1-1.インド式占星術

コメント